食品モニター募集サイト「ここからだ」の特徴

ここからだ

「高額バイトはしたいけど、治験はちょっと……」という方にオススメなのが、食品モニター。今回は、エル・スマイルが運営するここからだについて紹介します。

 

「ここからだ」って何?

よく目にする「特定保健用食品(トクホ)」や「機能性表示食品」。これらは、効果や安全性が確認されたもののみに記されます。つまり、食品開発・研究のための臨床試験を行う必要があり、その「食品モニター」を募集しているのが『ここからだ』。現在、会員数は首都圏を中心に8000人以上いる、大手モニター募集サイトです。

 

食品モニターって? 謝礼はどのくらい?

「食品モニター」はその名の通り、食品を摂取してもらうモニター。試してもらう製品は、飲料や食品、サプリメント等、試験によって異なります。

またモニターに協力すると協力費として謝礼金がもらえます。目安は下記の通り(交通費込み)。

スクリーニング検査終了時

3,000~5,000円

本試験終了時

30,000~100,000円

市販されている製品から大手メーカー製作中の未発売製品まで試すことができ、謝礼まで貰えるのが「ここからだ」の食品モニターです。

 

治験募集サイトとは何が違うの?

「ニューイング」などの治験募集サイトでも募集は行っています。しかし「ここからだ」は食品モニターに特化した募集サイト。情報の得やすさ、掲載数の多さを考えると、こちらに登録した方が便利ですね。

 

どんな募集があるの? 参加した感想は?

では実際にどのような募集があるのでしょうか。過去の試験例を見てみましょう。

整腸試験

対象者:1週間の排便回数が2~4回の方(その他、諸条件あり)。

期間:約4か月(スクリーニング検査2回、本試験3回)

内容:自宅でヨーグルトを摂取し、試験会場で身体測定や問診を行う。各種日記を記入・提出し、採便を提出する。

謝礼:4万円

ヨーグルトを食べて検査するだけで4万円! 簡単かつビックリにもほどがあります。

 

体脂肪試験

対象者:BMIが23以上30未満の方(その他、諸条件あり)

期間:約5か月(スクリーニング検査2回、本試験検査4回)

内容:自宅でサプリメントを摂取し、身体測定や採血、腹部CTスキャン、問診等を行う。各種日記を記入して提出する。

謝礼:7万円

こちらはサプリメントを摂取し、6回通院するだけで7万円。健康にいいですし一石二鳥の試験です。

 

参加した方の感想

  • 神奈川県/50代男性/自営業

臨床試験のモニターというと人体実験的なイメージがあり、はじめは家族に心配されました。でもここから案内されるのはトクホなどの食品の試験。そう伝えると安心して、協力的になってくれました。モニターは普段の生活の中で行うことに意味があるようで、思ったより制約が少ないのが意外でした。

  • 東京都/40代女性/会社員

来院は月1度程度。あとは自宅で飲み物を飲んで、食事日記や体調の日記を書くくらい。いつもの生活をしながら謝礼を頂ける活動ができることが魅力的でした。疲れている時は食事日誌が面倒になりますが、他にアルバイトをする事など考えればずっと簡単だと思います!

 

さいごに

「食品モニターは、治験にくらべて安い」と思われがち。でも食品モニターの魅力は、

  • 意外と高額
  • 日常生活に影響が少ない
  • 副作用が出る可能性も非常に低い

ということ。「治験はちょっと……」と思われる方は、ぜひ『ここからだ』の食品モニターに参加してみてください!